はじめまして、TOMO(@tomo_bizchemから)です。
このブログでは社会人のスキルアップ向上に繋がる情報やノウハウを発信しています。
ビジネスで「~して光栄です・~で光栄です」は「”It was an honor for me to”」と訳します。
この記事を読むことで、「”It was an honor for me to”」の使い方やメールの書き方をマスターできるので是非参考にしてください!
※正確な情報を提供するため、アメリカ人の同僚と議論して作成しています。
“It was an honor for me to”を1分で理解しよう!
“It was an honor for me to”は、直訳すると「私にとってそれをすることは名誉でした」となります。
このフレーズは、特定の活動や機会に深い敬意と感謝を表現するために使われます。
ネイティブスピーカーがこの表現を使うとき、それは自分がその機会に深く感銘を受け、それが自分にとって大変価値のある経験であったと感じていることを示しています。
ビジネスのe-メールで使う例を見てみよう
件名: Thank You
Dear Ms. Smith, It was an honor for me to be part of the project team.
Thank you for the opportunity.
件名: お礼
スミス様、プロジェクトチームの一部であることが私にとって大変な名誉でした。
この機会をいただきありがとうございました。
件名: Reflection on our Collaboration
Hi Mr. Tanaka, It was an honor for me to collaborate with your team on this project.
I’ve learned a lot from the experience.
件名: 私たちの共同作業についての反省
田中様、このプロジェクトで貴方のチームと共同作業をすることは私にとって大変な名誉でした。
多くを学ぶことができました。
カジュアルな場合でも使える?
この表現はカジュアルな場面ではあまり使いません。
この表現はある程度の重みがあるため、普段の友人とのカジュアルな会話では少し大げさに感じるかもしれません。
しかし、友人の結婚式でスピーチをするなど、特別な場合にはこの表現が適しています!
その他の似た表現を紹介
“It was an honor for me to”に似た表現として以下のようなものがあります:
- It was a privilege for me to…
- I was honored to…
- I had the honor of…
これらの表現も同じように、「私にとっては名誉でした」という感謝と敬意を示すのに使われます。
まとめ
“It was an honor for me to”は、ビジネスや特別な個人的な状況で敬意と感謝を表現するためのフレーズです。
これを使うと、経験があなたにとってどれほど重要で価値のあるものだったかを相手に示すことができます。
+α おすすめ英語学習法 どんどんアウトプットしよう!
今回のように英語の勉強をする上でインプットをするのは非常に重要です。
しかしそれ以上に大事なのは、インプットしたことを実際に使用するアウトプットです。
その方法で私が最もおすすめするのが、オンライン英会話の利用です。
今回紹介したような内容もどんどんアウトプットし、オンライン英会話を通じてフィードバックをもらうことで、本当に使いこなすことができます。
しかし、オンライン英会話のサービスは数多く存在し、サービスにもかなり品質の差があるのが事実です。その中で私が最もおすすめするのが「ネイティブキャンプ」です。
ネイティブキャンプの魅力は、一日何度でもレッスンを受けられるという点にあります。(他のサービスでは基本的に一日一回が限度です)
そのため、何回でも集中してレッスンを受けることも可能です大変おすすめです。
以下にネイティブキャンプの公式サイトも貼っていますので是非参考にしてください!
コメント