FXを始めたとき、”最低1000通貨から取引”、”Lot、Pips”とか色々言葉が出てきてわけわからない・・・
FXで最初につまずくポイントで、なかなか最初は理解が難しいですよね。誰でもわかるようにゆっくり解説しますので、この機会にマスターしましょう!
“Lot、通貨、Pips”これらの言葉はFXで取引をしようとしたら必ず出てきますね。
そして本などを読んでもなかなかピンとこない言葉の代表だと思います。
しかし1つずつしっかり理解していけば、決して難しくはありません。
この機会に是非マスターしましょう!
FXでの取引は取引単位が決められている!
FXの取引では取引の単位が決められています。
これだけ聞いてもなかなかピンとこないですよね・・・
具体例を出すと、今1ドルが100円だとします。
通常であれば100円を出せば変えますが、FXの場合は1ドルだけを買うことはできません。
(そもそも1ドルだけ買っても利益はほとんど出なく、手数料の方が高くなってしまいます。)
そこで、”ドルを買う場合は最低○○ドル買ってください”というのが取引単位です。
この取引単位は多くの場合、1,000ドルのことが一般的です。
そのため、ドルを買おうとした場合は最低1,000ドル(1ドル100円の場合は10万円)でお願いしますということになります。
そしてこの取引単位を1Lotと呼びます。
つまり1Lot=1,000ドルとなります。
そしてFXではドルだけではなく、様々な通貨を扱います。
これらに対応するために、”通貨”という言葉を用います。
1通貨は円なら、1円、ドルなら1ドルになります。
そのため、取引単位(取引できる最初の単位:Lot)が1000通貨の場合、
ドルなら、最低1000ドル以上買ってください。
ユーロなら、最低1000ユーロ以上買ってください。
という意味になります。
Pips(ピップス)って何?分かりやすく解説
Pipsは為替レートが動くときの最小単位のことです。
上の図の例を見てみると、ドルの価格は106.241円で、0.01円ごとに変化します。
この最小の単位をPipsと呼びます。
ではこのPipsはなんのためにあり、なんの役にたつのでしょうか?
Pipsの役割は大きく分けて以下のようなものです。
- 異なる通貨ペアでも共有の単位で変動幅を表すことができる。
- 買値と売値の差を表すスプレッドの単位として利用される。
- 損益の成果を確認するときの指標として活用される。
それでは1つ1つ詳しく見ていきましょう!
PiPsとは?通貨の共通単位としての役割
FXでは様々な通貨が取引されています。各通過の変動状況をそれぞれ
円が○円変動
米ドルが○米ドル変動
英ポンドが○ポンド変動
と各通貨の単位で説明するとややこしくなります。
そこで通貨の共通単位としてPipsを使うことでより分かりやすくなります。
例えば円が○Pips変動、米ドルが○Pips変動などのような形です。
Pipsとは? スプレッドの単位として利用
Pipsはスプレッド(買値と売値の差)の単位としても利用されます。
たとえばあるFX会社が1ドルを円で購入するスプレッドを1Pipsで提示している場合、1ドル買うために、0.01円(1銭)の手数料を支払うことを意味しています。
このスプレッドは収益に直結する重要なもので、Pipsはスプレッド(手数料)がどの程度かかるかを理解するための指標としても使われます。
Pipsとは? 損益の成果を確認するときの指標
Pipsは損益の結果を表す指標としてもよく用いられます。
例えば、1ドルを100.00円のときに買って、100.30円のときに売ったとしましょう。
この時30Pipsを獲得したと表現することも一般的です。
この次説明しますが、Pipsを活用して損益を計算することで、よりどの程度うまく投資ができたかが判断しやすくなり、非常に有用な指標です。
PiPsを使った損益の計算例
ここでは、米ドルが100.00円のときに、1,000ドル分(10万円分)買ったとします。
そしてその後、100.05円になったとします。
この時獲得したPiPsは3Pipとなります。
ではここからどのように利益を計算すれば良いでしょうか?
計算式としては、
利益= 獲得したPips×0.01円×通貨数
通貨数は上で学びましたが、円なら1円、ドルなら1ドルです。今回は1,000ドル分購入したため、1,000通貨です。
これを計算式に当てはめていくと、
3(Pips)×0.01(円)×1000(円)=30
となり、利益は30円になります。
なぜ損益の計算でPipsを使うの?
ここまででPipsの概要は掴めたと思います。
しかしPipsを使って計算するのでしょうか?何か役に立つのでしょうか?
それは投資の結果(投資効率)を比較するのに便利だからです。
そうはいってもなかなか実感がわかないと思いますので、具体例を見ていきます。
それではまず以下の2つのパターンで取引をして利益が得られたと考えてみましょう。
1.1ドル100円で、10,000ドル購入(100万円分購入)→その後100.50円で売却
2.1ドル100円で、50,000ドル購入(500万円分購入)→その後100.10円で売却
それでは次にそれぞれの利益を計算してみましょう。
1.5,000円 (100.50円-100.00円)×10,000=5,000円
2.5,000円 (100.10円-100.00円)×50,000=5,000円
1番と2番の利益はどちらも5,000円になりました!
じゃあどっちの取引も互角でしょうか?
ここでPipsが活躍します。それでは1番と2番の獲得したPipを比較してみましょう。
1.獲得したPips=50Pips 100.50円-100.00円
2.獲得したPips=10Pips 100.10円-100.00円
同じ利益でも獲得したPipsは1番の方が大きいことが分かりますね!
これは1番の取引の方が投資効率が良いことを示しています。
1番と2番の利益を比べた場合は同じでしたが、それは2番が1番よりも5倍のお金を使って取引をしていたからです。
それでは1番を2番と同じ金額を使って取引していたらどうでしょうか?
そしたら利益は25,000円になっていました。
つまり1番の方が投資効率が良いということを示しています。
このようにFXでは投資の効率という観点で成績を判断することも多く、そこでPipsが活躍します。
まとめ
今日はFX取引で必須の知識であるLot、通貨、Pipsなどについて勉強しました。これらの言葉は最初はとっつきにくいですが、取引をするには必ず理解しておく必要があります。
しかし1つ1つ考えていくと難しくはありませんので、是非この機会にマスターしましょう。
コメント